診療科・部署
整形外科 / リウマチ科
当科の概要
整形外科・リウマチ科では、これまで当日診断→治療を心がけていました。
レントゲン検査・採血などを行い、その日のうちに診断し、必要があればCT、MRI検査や骨密度測定をしてきました。しかし最近では、診療科の増設もあり、MRIの即日検査が難しい状況となっております。また診療までの待ち時間が多少長引くこともあり、患者さまには大変ご迷惑をおかけしております。
そこで初診の患者さまにおかれましては、レントゲン撮影および採血検査等に時間がかかりますので、診察受付終了時刻の1時間前までには受付を済ませていただきますようお願い申し上げます。
主な診療内容
- 整形外科
- 関節リウマチ
- リハビリテーション
特徴的な治療・検査
- トリガーポイント注射療法
- 装具療法
- リハビリ療法
スポーツ整形外科のご案内
スポーツを専門としている名古屋市立大学整形医師による診察を受けることができます。
部活やクラブチームで野球・サッカー・バスケットボール・テニス等の競技に伴う痛みやケガなどを地域との連携を強化し、治療に取り組みます。
診察日:毎週土曜日
第1週:肩専門、第2週:膝専門、第3週:腰専門、第4週:膝専門、第5週:肩・腰専門(どちらか)
- 野球肘・テニス・ゴルフ肘
- 肉離れ
- 足関節捻挫
- 腰痛症・疲労性骨折など
👉スポーツ整形外来診療担当医表(令和5年10月~令和6年3月)
医師紹介
氏名 | 川村淸志 〈診療部長〉 |
---|---|
専門領域 | 整形外科一般 |
資格等 | 日本整形外科学会専門医 |
ひとこと | 整形外科全般にわたり、診療をしてきました。 |
氏名 | 加藤拓也 〈常勤医師〉 |
---|---|
専門領域 | 膝・肩・スポーツ 【経歴】 三重ホンダヒート(2018年〜) |
資格等 | 日本整形外科学会専門医 |
ひとこと | 地域の為に一生懸命働きます。 |
氏名 | 野崎正浩 〈名古屋市立大学整形外科 講師〉 |
---|---|
専門領域 | 整形外科 |
資格等 | 日本整形外科学会専門医 |
ひとこと | 若い方からご年配の方まで膝に関する事でお困り方、スポーツに関する事でお悩みの方、何でもお気軽にご相談下さい。 |
診察日時 | 第2土曜 午前 |
氏名 | 吉田雅人 〈名古屋市立大学整形外科 講師(運動器スポーツ先進医学寄附講座)〉 |
---|---|
専門領域 | 関節(肩・肘)・スポーツ |
資格等 | 日本整形外科学会専門医 |
診察日時 | 第1土曜 午前 |
氏名 | 八木清 〈名古屋市立大学整形外科 助教(運動器スポーツ先進医学寄附講座)〉 |
---|---|
専門領域 | スポーツ脊椎 |
資格等 | 日本整形外科学会専門医 |
ひとこと | 分かりやすい説明を心掛けます。 |
診察日時 | 第3土曜 午前 |
氏名 | 福島裕晃 〈名古屋市立大学整形外科 病院助教(大学院生)〉 |
---|---|
専門領域 | 膝・スポーツ |
資格等 | 日本整形外科学会専門医 |
ひとこと | 日常生活やスポーツ活動の支障となっている痛みや症状が良くなる様に、精一杯診療いたします。 |
診察日時 | 不定期 土曜 午前 |
氏名 | 加藤治朗 〈名古屋市立大学整形外科 病院助教(大学院生)〉 |
---|---|
専門領域 | 膝・スポーツ外傷 |
資格等 | 日本整形外科学会専門医 |
ひとこと | 一人一人のスポーツ活動に合わせて、サポートできるように診療していきます。 |
診察日時 | 隔月の第4土曜日 |
外来担当医表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 加藤 髙田 | 川村 加藤 | 湯口 | 川村 加藤 | 川村 加藤 | 川村(第1,3週) 加藤 (第2,4,5週) スポーツ外来 |
午後 | 大橋 予約制 (再診のみ) | 加藤 | - | 加藤 | 加藤 | - |
- 当院整形外科では初診を「過去3ヶ月以内に受診歴が無い方」としております。
スポーツ整形外来 診療担当医表(令和5年10月~令和6年3月)ここをクリック👈