診療科・部署

栄養管理科

ごあいさつ

栄養管理科では、『患者さまの疾病の回復・健康維持の為、病状に応じた適切な食事を提供し、チーム医療のもと、より良い栄養管理を実現します。』を理念に掲げ、衛生管理を徹底し、安全で美味しい食事作りを心掛けています。

給食管理

入院中のお食事

食事は治療の一環でもありますが、患者さまにとって毎日の楽しみになるよう、管理栄養士が栄養のサポートを、栄養士、調理師、調理員が調理や盛り付けを行っています。
病状によって様々な制限はありますが、患者さまにご満足いただけるよう献立の作成や調理を行っています。食欲不振や食物アレルギーのある患者さまには管理栄養士が病室に伺い、個別対応を行っています。

食事の種類

一般食をはじめ、病態に応じた塩分コントロール食、糖尿病食、透析食などを提供しています。また、咀嚼(そしゃく)機能に配慮した軟菜食、軟軟菜食、嚥下調整食などの食事があり、患者さまの嚥下状態や喫食率に応じてとろみをつけるなど、食事形態を調整しています 。

配膳時間

  • 朝食 08:00
  • 昼食 12:00
  • 夕食 18:00

行事食

入院中に少しでも患者さまが季節感を楽しんでいただけるよう、暦の行事に合わせ、旬の食材を用いた献立を提供しています。

七夕食

選択メニュー

1週間に2回、夕食時に2種類の献立からお好みの献立を選んでいただく選択メニューを実施しています。治療上の都合により、常食を対象としています。(祝日は実施しないことがあります)

婦人科病棟の食事

婦人科病棟へ入院された患者さまへは色々な種類のお料理を楽しめるようなお食事となっています。

朝食選択メニュー

和食か洋食をお選びいただけます。日によってお好きな献立をお選びいただけます。

お祝い膳

ご出産を無事に終えられたお母さまへ、産後の体力回復と新たなご家族の誕生を祝福して「お祝い膳」を夕食時に提供しています。また、15時におやつの提供を行っています。

栄養管理

栄養指導

医師の指示に基づき、外来患者さまと入院患者さまやそのご家族さまを対象に栄養指導を行っています。
生活習慣病(糖尿病、脂質異常症など)や嚥下調整食、お子さまの離乳食、食物アレルギーについてなど、ご希望があればお気軽にお声かけください。
当日の栄養指導も承っております。
生活習慣を考慮し、退院後の家庭環境に応じた食事内容で、わかりやすく実践しやすい指導を心掛けています。

入院患者さまの病態、身長、体重、活動量、食事の摂取状況などを考慮し、栄養状態の評価を行っています。食事は食べられているか、摂取栄養量に過不足がないかなどを日々確認し、病状や主治医の治療方針に合わせた食事内容や食形態を提案しています。
管理栄養士が参加している主な院内のチームについてご紹介します。

栄養サポートチーム(NST)

栄養状態の改善が必要な患者さまに対して、多職種(医師、看護師、薬剤師、臨床検査技師、言語聴覚士、管理栄養士など)による栄養サポートチームが介入します。
合併症の予防、QOL(生活の質)の向上、在院日数の短縮などを活動目的としています。

各カンファレンス

緩和ケア病棟、一般病棟、回復期リハ病棟(脳神経外科)のカンファレンスに参加しています。栄養状態、嗜好や食形態、食事摂取状況に配慮した食事を提案しています。多職種と情報共有を行い、退院へ向けた支援を行っています。

口腔ケア・嚥下サポート回診

多職種(医師、看護師、歯科衛生士、言語聴覚士、管理栄養士)で回診を行い、口腔内や嚥下機能に関するスクリーニング評価を行っています。

褥瘡回診

多職種(医師、看護師、理学療法士、薬剤師、管理栄養士)で回診を行い、褥瘡保有者に対する治療や評価を行っています。
スキンケア、ポジショニング、薬剤や栄養補助食品の検討など多職種が連携し、より良いケアの提供を行っています。

© 2024 Mitaki General Hospital All Rights Reserved.